このページでは「ノート」について説明します。
ノートとは?
紙のノートでいう『ノート1冊』に相当します。プロジェクト別や業務別など、ニーズに合わせて自由に作成できます。
ノートには以下の特徴があります。
- ノート単位でメンバーの「閲覧権限の設定」ができる
- 「サイドメニュー」に表示される
- ノートの中に「フォルダ」「ページ」が作成される
- ノート単位で「アーカイブ」できる
操作可能権限
オーナー | 管理者 | ユーザー | ゲスト | 参照専用ゲスト |
---|---|---|---|---|
◯ | ◯ |
オープンノート
チームユーザー全員が参加します。
後からチームに追加したユーザーも自動的に参加ユーザーに設定されます。
※ ゲスト権限は個別に招待する必要があります
プライベートノート
個別に参加ユーザーを設定するノートです。
プロジェクト単位・組織単位など特定のユーザー間で情報共有する場合に利用してください。
どんな単位でノートを作ればよい?
オープンノートの例
チームユーザー全員で共有する情報
ex. 日報、社内マニュアルなど
プライベートノートの例
- プロジェクトチーム単位
ex. ○○○プロジェクト、□□□プロジェクト
- 組織単位
ex. 開発チーム、サポートチーム、マーケティングチーム
- ドキュメント単位
ex. 日報、議事録、手順書
- その他
ex. Tips、ランチ情報、フリー、ポエム、なんでも
など、チームの規模や目的に応じて設定してみてください!