フォルダを作成し、階層構造で情報を整理できます。
フォルダの数、階層の数に制限はありません。
フォルダを追加する
-
ノート詳細画面で[フォルダを追加]をクリックします。
-
[新規フォルダ画面]でフォルダ名を入力し[フォルダ追加]をクリックします。
文字数制限は100文字までです。 -
フォルダが追加されます。
また、ページ編集画面のフォルダ欄右横「+」ボタンからもフォルダを追加できます。
フォルダ名の文字数制限は「100文字」までです。
フォルダ名を変更する
-
名前を変更するフォルダにチェックを入れ[フォルダ名を変更する]をクリックします。
-
フォルダ名を入力して[変更する]をクリックします。
-
フォルダ名が変更されます。
フォルダを移動する
-
移動させたいフォルダにチェックをして「移動する」をクリックします。シフトキーで複数のフォルダをまとめて選択し、移動することもできます。
-
移動先を選択して[移動]をクリックします。
-
選択した場所に移動されます。
アーカイブ中のノートに移動する
アーカイブしているノートにフォルダを移動できます。「残しておく必要はないけど削除はしたくないな…」という場合には、アーカイブ中のノートに移動してください。
-
アーカイブしたいフォルダにチェックを入れ[移動する]をクリックします。
-
[アイテム移動」画面で[アーカイブ表示]にチェックを入れます。
-
アーカイブ済みノートがグレーで表示されます(この場合は、イベントとプロジェクト)。
-
フォルダを移動したいアーカイブノートを選択して[移動]をクリックします。
アーカイブ機能の詳細につきましては、ノートをアーカイブするをご参照ください。
フォルダを削除する
-
削除したいフォルダにチェックをして「削除する」をクリックします。シフトキーで複数のフォルダをまとめて選択し、削除することもできます。
-
確認ダイアログで[削除]をクリックします。
※フォルダを削除すると、その配下のフォルダやページも削除されます