本ページでは、「チャット連携機能」を活用している事例をまとめてご紹介します。
連携すると、チャットサービスにNotePMでの更新情報を通知できるようになります。
Slackとの連携で日報の提出状況を簡単に把握
株式会社Rocal様
「地方に多くの選択肢を創る」をミッションに掲げ、地方企業の魅力を引き出すWebマーケティングで全国を対象に活動している株式会社Rocal。自社の業務をさらに効率化するためにNotePMを導入。
▼日報の一覧
▼日報へのコメント
事例記事をチェック!
日報の運用方法はこちら!
Slack連携で検索性を高めて業務の属人化を解消
グリニッジ株式会社様
ECショップ事業者の運営を支援するグリニッジ株式会社。多くのショップ事業者を手厚くサポートするなかで、顧客対応のマニュアル整備の必要性が社内で高まっていたところでNotePMを導入。
▼Slackの通知画面
事例記事をチェック!
【導入事例】NotePM×Slack連携で社内ナレッジの検索性を高めて業務の属人化を解消 – グリニッジ株式会社
Slack連携でお知らせする手間を削減
株式会社ADX Consulting様
ERPやEPMの分野でコンサルティングを提供するADX Consulting。2年前は十数名だった社員数が現在は80名と急成長しているなか、NotePMの活用によってナレッジの蓄積や管理に成功しています。
▼Slack通知画面
事例記事をチェック!
【導入事例】ナレッジ共有で社内問い合わせ対応工数が半日→30分に。コンサル会社の成長を支えるNotePMの活用方法 – 株式会社ADX Consulting
【番外編】Zapier:Slackに投稿した情報をNotePMにページ作成
株式会社もしも様
株式会社もしもは、ドロップシッピング事業、アフィリエイト事業、マーケティング事業、メディア事業を展開している。利用者に寄り添う文化を大切にし、「for your delight ~いいヒト・いい事業・いい社会~」をビジョンに掲げている。
Zapier連携について詳しくは「Zapier連携」をご参照ください!
事例記事をチェック!
【導入事例】 チャット連携の柔軟性が魅力。社内のナレッジ共有がスムーズに! – 株式会社もしも
チャット連携について
NotePMでは、Slack以外にも様々なチャットツールと連携できます!
詳しくは以下のヘルプページをご参照ください。