こんにちは、NotePMです😊
お客さまからのご要望が多かった「リッチテキストエディタ」をリリースしました!
本日は、リニューアル後のエディタについてご紹介します!
リリース内容
⚙️主な改修内容
- リッチテキストエディタの実装
- 編集画面全体のUI/UXを改善
💬リッチテキストエディタとは?
- Markdownの知識が不要
- Wordのように文字の装飾や画像・表の挿入などを直感的に操作できる
- プレビューを見ながらそのまま編集できるため、誰でも簡単に見やすいページを作成できます
マニュアル作成のイメージ
ワンクリックで見出しを作成
簡単に文字を装飾
画像のサイズを直感的に変更
Markdownでサイズ指定せず、ドラッグで変更できるようになります!
リッチテキストエディタの使い方
ヘルプページの「リッチテキストエディタの使い方」で詳しくご紹介しています!
よろしければご参照ください😊
よくある質問
💬 今までのMarkdown記法は使えなくなりますか?
→いいえ、今まで通りMarkdown記法でも編集可能です!
編集画面で「マークダウン」モードと「リッチテキスト」モードをいつでも切り替えできます。
💬 利用にあたって追加料金はかかりますか?
→追加料金はかかりません!
現在契約中の料金のまま使用いただけます。
💬 コメントや掲示板はいつからリッチエディタを使用できますか?
→順次実装予定です!(時期は未定)
リリース時はメールやヘルプページでお知らせします。
📮 リッチテキストエディタに関するご要望・ご質問について
NotePMはお客様のご要望をもとに開発を進めています!
ページ編集画面に、お問い合わせフォームへのリンクを設置しました。
リッチテキストエディタについて、ご不明な点や気になることがございましたら
お気軽にNotePMサポートまでお問い合わせください😊
株式会社プロジェクト・モード
NotePMお問合せフォーム:https://help.notepm.jp/hc/ja/requests/new
その他編集画面全体のUI/UXを改善
- 「ノートを選択」「フォルダを選択」の2つの選択項目が、「ノート/フォルダ選択」に統一されました
- 添付ファイル一覧のUIを変更し、ファイルの登録件数が一目でわかるようになりました
- Markdownエディタの「全画面入力」を廃止しました
- 「変更履歴メモ」と「お知らせしたいユーザー」の表示位置を変更しました
ーーーーーーーーー
NotePMお役立ち情報
NotePMをご活用いただくためのお役立ちコンテンツを、1ページにまとめました。
使い方動画や、便利なページテンプレートを掲載しています。
チームの皆様にも共有し、下記URLをブックマークしてご活用ください!
▷URL: https://notepm.jp/sharing/54fd4285-a0de-4099-9993-cf4d415393b3