アーカイブ(archive)すると、サイドメニューのノート一覧から非表示になり、デフォルトの検索結果からも表示されなくなります。終了したプロジェクトのノートなど、普段使わなくなったノートをアーカイブすることで情報を整理できます。アーカイブから元に戻すことも簡単にできます。
操作可能権限
オーナー | 管理者 | ユーザー | ゲスト | 参照専用ゲスト |
---|---|---|---|---|
◯ | ◯ |
ノートをアーカイブすると
- サイドメニュー>ノート一覧に表示されなくなります
- デフォルトの検索結果から対象外になります。「アーカイブも対象にする」チェックをONにすると検索対象になります
- アーカイブしても、ノート・ページ・コメントなどのデータは消えません(非表示状態になります)
- アーカイブしたノートは、いつでも簡単に通常のノートに戻せます
アーカイブするケース
- 終了したプロジェクト専用のノート
- 過去の日報や報告書(1年以上前)
- 頻繁に参照することがないページを集めた専用ノート
など
操作手順
-
[ノート一覧]画面またはノート画面から[編集]ボタンをクリックします。
ノート一覧画面
ノート画面
-
[アーカイブ]ボタンをクリックします。
アーカイブしたノートを表示する・元に戻す
- [ノート一覧]画面で[アーカイブ表示]にチェックを入れると、アーカイブされているノートがグレー表示されます。
-
アーカイブノートの[編集]ボタンをクリックします。
- [アーカイブから取り出し]ボタンをクリックします。
アーカイブしたノートやページを検索する
-
検索画面で[アーカイブも対象にする]にチェックを入れます。
-
アーカイブしたノート・ページも検索対象になります。