テンプレート機能とは、日報・議事録・手順書など、よく使うドキュメントをテンプレート(文章の雛形)として登録して、簡単にページを作成できる機能です。
テンプレートを新規作成する
1. トップ画面サイドメニューの[テンプレート]をクリックし、テンプレート一覧画面に遷移します。
2. テンプレート一覧画面の[新規テンプレート作成]をクリックします。
3. テンプレートを登録したい「ノート」「フォルダ」を選択し、「タグ」「テンプレート名」「ページタイトル」を追記して、テンプレートの内容を入力します。
※「ノート」「フォルダ」「タグ」は、未選択でもテンプレートを作成することができます
4. 画面右下の[テンプレート登録]をクリックすると、新規テンプレートを作成できます。
補足:作成時に「テンプレート変数」を登録することができます。
変数を登録すると、テンプレートからページ作成をした際に「日付」「時間」「名前」などが自動入力されます。
利用可能なテンプレート変数
変数 | 説明 |
---|---|
%{name} | ページ作成者のユーザー名。 例: 山田太郎 |
%{Year} | 年。4 桁の数字。 例: 2016 |
%{year} | 年。2 桁の数字。 例: 16 |
%{Month} | 月。英語表記。 例: Jan, Dec |
%{month} | 月。数字形式。例: 01, 12 |
%{week} | 曜日。日本語表記。例: 月, 火, 水,など |
%{day} | 日。数字形式。 例: 01 から 31 |
%{hour} | 時。数字形式。 例: 00 から 23 |
%{minute} | 分。数字形式。 例: 00 から 59 |
テンプレートからページを作成する
テンプレートからページを作成する方法は、3パターンあります。
ページ作成画面から作成する
1. トップ画面サイドメニューの[投稿する]>[新規ページ作成]をクリックで、ページ作成画面に遷移します。
2. [テンプレート選択]をクリックして、テンプレートを選択します。
補足:選択したいテンプレートを検索することも可能です。
サイドメニューの「テンプレートから作成」から作成する
トップ画面サイドメニューの[投稿する]>[テンプレートから作成]で、テンプレートを選択します。
「テンプレート一覧」から作成する
1. トップ画面サイドメニューの[テンプレート]をクリックし、テンプレート一覧画面に遷移します。
2. 作成したいテンプレートの[ページ作成]をクリックします。
テンプレート一覧の並び順を変更する
下記画像の赤枠箇所をドラッグすることで、テンプレート一覧の並び順を変更できます。
こちらの並び順は、チーム共通です。