Word・Excel・PowerPoint・PDFなどのファイル内のテキストが検索にヒットしない場合、
以下5つの原因が考えられます。
-
検索対象にチェックをつけていない。
検索画面にて、下記にチェックをつけているかご確認をお願いいたします。
-
ファイル機能でアップロードしたファイルの中身を検索する場合
[ファイル]>[内容も対象にする]にチェックをする。
-
ページに添付したファイルの中身を検索する場合
「ページ内添付ファイル」>「内容も対象にする」にチェックをする。
-
ファイル機能でアップロードしたファイルの中身を検索する場合
-
ファイルのアップロードをしたばかりである。
ファイルの中身が検索対象になるまで、1分〜最大で5分ほど時間がかかります。
ファイル追加後、1分以上経ってから検索してください。
-
zipファイルやパスワードが設定されている。
zipファイルやパスワードが設定されているファイルは、全文検索の対象外となります。
-
アップロードしたファイルのデータ容量が大きい。
ページ数や画像が多いPDFや、マクロを組んでいるまたはシート数が多いExcelなどの大容量ファイルの場合、メモリ不足エラーとなり検索の対象外となる場合があります。
ファイルを分割してアップロードしなおしてください。
-
検索したいファイルがテキストデータになっていない。
テキストとして認識されない、写真・画像や図形内の文字などは、検索の対象外です。
テキストとして認識できる状態かご確認ください。
検索対象外の例となるものは下記です。- 手書きや写真をPDF化したファイル
- Word、Excel、PowerPointなどの、図形や吹き出し内のキーワード