こんにちは、NotePMです😊
本日は、新しく追加された機能と改善点をお知らせします。
新機能:ホーム画面のカスタマイズ機能
ホーム画面(トップ画面)の「タイムライン」「掲示板」「コメント」エリアの
大きさや表示位置を変え、ホーム画面の表示を自由にカスタマイズできます。
この設定は、右上ユーザー名>[その他]>[ホーム設定]で行えます。
また、掲示板や最近のコメントの編集オプションからも、ホーム設定画面にアクセス可能です。
表示位置やサイズの調整は、ドラッグ&ドロップや↘マークを使用して行います。
不要なエリアは、右上の✗ボタンで非表示に設定できます。
特にコメントを使用していないチームは、この機能を活用して画面をスッキリさせることをお勧めします。
新機能:フォルダのアーカイブ機能
フォルダごとに内容をアーカイブすることが可能になりました。
アーカイブされたフォルダやその中のページ・ファイルは、一覧表示や標準検索結果から隠されます。
ヘルプ:
フォルダをアーカイブする
ファイルをアーカイブする
ページをアーカイブする
機能改善:新しいバージョンのファイルをアップロード
ファイル詳細画面から直接、新しいバージョンのファイルをアップロードする機能が改善されました。
デザイン改善: ノート一覧画面
ノート一覧の表示がカードデザインから、より見やすい一覧形式に変更されました。
機能追加: 活用状況レポートに「最終閲覧日時」
活用状況レポートに「最終閲覧日時」が追加され、
長期間閲覧されていないページやファイルを簡単に特定できるようになりました。
ヘルプ:
活用状況レポートを出力する
活用状況レポートの分析用テンプレートをダウンロード
各種NotePM使い方セミナー 開催中
NotePM応用編セミナー🚀
基礎編セミナーから一歩進んだ、便利な使い方や機能をご紹介します。
時短のワザや、効率的な情報共有のやり方を、実際の画面を見ながら学べます!
開催方法:動画配信セミナー
▼こちらからすぐ視聴可能
https://waaq.jp/p/projectmode/webinar_how-to-use_intermediate#/
NotePM入門編セミナー🔰
NotePMの基本を学べるセミナーです。
初心者の方も、より深くNotePMを理解したい方も、ぜひご覧ください。
開催方法:動画配信セミナー
▼こちらからすぐ視聴可能
https://waaq.jp/p/projectmode/webinar_how-to-use_beginner#/
NotePM管理者向けセミナー(初期設定編)🏫
- 導入したばかりで、社内での運用開始に向けて何をすればいいのかわからない
- スムーズな初期設定の方法を知りたい
- 情報を整理・検索しやすい構成にしたい
このようなお悩みを抱えている管理者の皆さまを対象に、初期設定の方法やポイントをご紹介します。
開催方法:動画配信セミナー
▼こちらからすぐ視聴可能
https://waaq.jp/p/projectmode/webinar_admin_001#/
NotePM活用ガイド📘
NotePMの活用情報をまとめたガイドを公開しました🎉
機能ごとの詳しい使い方や他社の利用方法などを掲載しています。
▼ NotePM活用ガイド
https://help.notepm.jp/hc/ja/categories/19784500529177
▼ みんなの社内FAQ 運用事例
https://help.notepm.jp/hc/ja/articles/22399444060569
▼ 新入社員向けオンボーディング 運用事例
https://help.notepm.jp/hc/ja/articles/24358079995801
▼ 他社事例に学ぶ!記事メンテナンスの取り組み
https://help.notepm.jp/hc/ja/articles/27396534251545
▼ 【管理者向け】NotePMを社内へ浸透させるためのコツ
https://help.notepm.jp/hc/ja/articles/27208739240601
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
-
公式ページ
https://notepm.jp -
NotePM活用マガジン
https://help.notepm.jp/hc/ja/categories/19784500529177 -
NotePM導入事例集
https://notepm.jp/case