ページに対するコメント機能を、チーム一律で有効/無効に設定できます。
ページごとの設定方法は「ページへのコメントを無効・有効にする」をご参照ください。
操作可能権限
オーナー | 管理者 | ユーザー | ゲスト | 参照専用ゲスト |
---|---|---|---|---|
◯ |
※管理者は設定ページにアクセスできますが、操作はできません。
注意事項
- 設定した内容は、ユーザーごとではなくチーム全体に反映されます。
- デフォルトの設定は「有効」です。
- コメントを無効にした場合、既存のコメントは非表示になります。
削除はされないため、有効にすると再度表示されます。
コメントを無効にする
- 右上[ユーザー名]>[その他]>[セキュリティ]をクリックします。
- 下にスクロールして[コメント機能を有効にする]のチェックを外し、[更新する]をクリックすると、コメント機能が無効になります。
- コメント機能が無効になると、ページ詳細画面右側のメニューボタンの[コメント]ボタンが非表示になります。
最下部のコメント欄には「コメントはオフになっています」と表示され、既存のコメントは非表示になります。
ホーム画面の「最近のコメント」欄も非表示になります。
関連:ホーム画面をカスタマイズする(ホーム設定)
コメントを有効にする
- 右上[ユーザー名]>[その他]>[セキュリティ]をクリックします。
- 下にスクロールして[コメント機能を有効にする]にチェックをつけ、[更新する]をクリックすると、コメント機能が有効になります。
- コメント機能が有効になると、ページ詳細画面右側のメニューボタンの[コメント]ボタンが表示されます。
最下部のコメント欄にコメントエディタが表示され、既存のコメントがある場合は再表示されます。
ホーム画面の「最近のコメント」欄も表示されます。
※コメントのウィジェットを非表示にカスタマイズしている場合は表示されません。
関連:ホーム画面をカスタマイズする(ホーム設定)