Googleカレンダーをページに埋め込んで表示できます。
カレンダーを更新すると、NotePMのページに埋め込みしたカレンダーも更新されます。
操作可能権限
ページの作成・編集権限のあるユーザーはどなたでも可能です。
参考:ユーザー権限の種類と操作権限
オーナー | 管理者 | ユーザー | ゲスト | 参照専用ゲスト |
---|---|---|---|---|
◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
- 埋め込みたいGoogleカレンダーを表示します。
- Google設定アイコンをクリックして [設定]をクリックします。
- 左側のメニュー内「マイカレンダーの設定」の中から、共有したいカレンダー名>[予定のアクセス制限]をクリックします。
- [一般公開して誰でも利用できるようにする]にチェックします。
チェックを入れるとカレンダーが一般公開され、ドキュメントのURLリンクを知っている人は誰でも閲覧可能になります。
- 左側のメニュー[カレンダーの統合]>[カスタマイズ]をクリックします。
- [埋め込みコード]が表示されるのでコピーします。
NotePMのページに埋め込む
- ページ作成画面を開き、上記の手順6でコピーした埋め込みコードを貼り付けると、ページにカレンダーが埋め込みされます。
- プレビューのサイズを変更したい場合は、エディタ画面を「マークダウン」に変更してから、埋め込みリンクの[width]と[height]の数字を調整してください。