こんにちは、NotePMです🦉✨️
おかげさまでNotePMは、今最も評価されているSaaSを表彰する「BOXIL SaaS AWARD Autumn 2024」において、「Good Service」ほか4つのNo.1に選出されました!
さまざまなシーンでNotePMをご活用いただき、大変嬉しく思っております!
2024年下半期にリリースした新機能をピックアップ
ユーザーの皆様に、より便利にご利用いただくため、
新機能の追加や既存機能の改善でNotePMは日々進化しています。
本記事では、2024年下半期にリリースした 計59件 の新機能から、いくつかピックアップしてご紹介します!
▼バックナンバーはこちら!
機能全般
ファイルの上書きを制限する機能
ファイルをロックして、上書きを制限できるようになりました。
検索条件でフォルダを指定できる機能
指定したフォルダ内のデータのみを検索できるようになりました。
ページURLのみコピーするボタン
これまでのページURLとタイトルをセットでコピーできるメニューに加え、
新たにページURLのみをコピーする機能を追加しました。
検索対象を「外部共有中のページのみ」に絞れる機能
外部共有中のページに限定して検索できるようになりました。
検索対象の[外部共有中のみ対象にする]にチェックをすることで適用できます。
ページ・ファイル・掲示板の再通知ボタンの改善
ページ・ファイル・掲示板の再通知ボタンの名称とデザインを変更しました。
通知にコメントをつけることや、見ていないユーザーだけに通知することもできるので、
投稿を見逃したユーザーへのリマインドとしても活用できます。
管理者向け機能
ファイルのダウンロードを制御する機能
ファイルのダウンロードができるユーザー権限を制限できるようになりました。
設定はチーム全体に適用されます。
※オーナーの方のみ操作可能です
チームのパスワードポリシーを設定する機能
NotePMのログイン時のパスワードポリシーを変更できます。
変更できる項目は「パスワードの最小文字数」「パスワードの強度」です。
変更したパスワードポリシーは、ユーザー全員に適用されます。
※オーナーの方のみ操作可能です
ログインパスワードをリセットする機能
管理者側で、チームユーザーのログインパスワードをリセットできます。
パスワードをリセットされたユーザーは強制的にログアウトされ、パスワードを変更するまでログインできません。
※オーナー・管理者の方のみ操作可能です
権限ごとの操作制御メニューを追加
「アイテムの移動」「アーカイブ」「テンプレートの作成・編集」「外部共有の設定」の操作について、
オーナー・管理者・ユーザー・ゲスト・閲覧専用ゲストのうち、どのユーザー権限に操作権限を付与するか制御できるようになりました。
操作内容によって、付与できるユーザー権限が異なる場合があります。
※オーナーの方のみ操作可能です
IPアドレス制限の設定可能数を無制限に
これまでは100を上限としていた設定可能数を無制限にしました。
※オーナーの方のみ操作可能です
その他様々な新機能・改善
- ユーザー招待の一括再送機能
- ノートごとに「すべて既読」にする機能
- 検索条件をクリアするボタンを追加
- ページの印刷用データを出力する機能
- 通知履歴を確認できる機能
- スマートフォンのファイルプレビューに対応
最後に
NotePMはお客様のご意見をもとに、開発を進めてまいりますので
ご要望やお気付きの点などございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
今後ともNotePMを何卒よろしくお願いいたします!
お役立ち情報
活用促進に役立つ、セミナー動画などのお役立ち情報を以下ページにまとめております。
ぜひブックマークしてご活用ください!