NotePMを使い始めるときに必要な初期設定の手順をご紹介します。
下記の順番で実施いただくと、スムーズに設定いただけますのでご参考ください
- グループ設定
- ノート作成
- フォルダ作成(任意)
- ユーザーの招待 ※次ページのStep4を参照
- チームのセキュリティ設定 ※必要に応じて管理
👥グループ設定
チーム内のユーザーを、役職や役割などで分類してまとめて管理するための機能です。
グループを作成・ユーザーを追加できる権限
操作内容 | オーナー | 管理者 | ユーザー | ゲスト | 参照専用 | グループ管理者※ |
---|---|---|---|---|---|---|
グループ作成 | ◯ | ◯ | ||||
ユーザー追加 | ◯ | ◯ |
※グループ管理者:グループを作成した人は「グループ管理者」になります。
グループ作成手順
グループにユーザーを追加する手順
こちらはユーザーがチーム参加後に実施可能です。
📘ノート作成
ノートは、ページやファイルを格納する場所です。
用途によってオープンノートもしくはプライベートノートを選択して作成します。
ノートを作成・編集できる権限
オーナー | 管理者 | ユーザー | ゲスト | 参照専用ゲスト |
---|---|---|---|---|
◯ | ◯ |
ノート作成手順
ノート編集手順
作成したノートの編集はいつでも可能です。
📁フォルダ作成
フォルダは、ノートに格納されているページやファイルを整理する箱です。
フォルダを作成できる権限
オーナー | 管理者 | ユーザー | ゲスト | 参照専用ゲスト |
---|---|---|---|---|
◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
フォルダ作成手順
次のステップ > Step4 メンバーを招待しよう